メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

ドモンリンのアルバム

ドモンリンの「日常」「散歩」「小旅行」の写真

メインメニュー

  • ホーム
  • 全記事リスト
  • 挨拶と方針
  • 人物
  • 他人の写真サイト
  • ランダム表示
  • マル秘

「国内旅行記」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

★箱根フリーパス 2022年4月6日(水)~8日(金)②強羅公園、登山電車

投稿日時: 2022年4月10日 投稿者: Lin-D

写真をクリックすると写真は大きくなります。2段階です。

強羅公園

登山電車

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し → と にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
============================================================

カテゴリー: Pentax645D、国内旅行記

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ポチッと1つ

もう1つポチッと

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最近の投稿

  • ★川治温泉・龍王峡の新緑(栃木県)2025年5月16日(金)
  • ★三嶋大社(静岡県)2025年3月24日(月)
  • ★伊豆半島からの富士山(静岡県)2025年3月23日(日)
  • ★「両国」JRハイキング:2025年3月2日(日)
  • ★元旦 初日の出(文京区) 2025年1月1日(水)

ランダム記事

ランダム記事

★<3. 漁師料理たてやま>『東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション」と秋めく養老渓谷&南房総みかん狩り食べ放題 』:2015年11月29日(日) 

写真をクリックすると写真は大きくなります。 HISの『東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション」と秋めく養老渓谷&南房総みかん狩り食べ放題』に参加した。 → サイト ★11:14着、漁師料理たてやま(約40種の海鮮浜焼き食べ放題)  漁師料理たてやま cropped-t-top-hederimage-3上の写真はサイトから借用 → 漁師料理たてやま | 地元漁港から新鮮魚介を直送、関東最大級のお食事処漁師料理たてやま HISの案内は ーーーー ★貝好き大集合~!ホタテ・さざえ・牡蠣・白ハマグリなど貝焼き海鮮食べ放題のご昼食! 毎朝、店内の生簀や漁港から直送で運ばれてくるので鮮度が抜群!思う存分海の幸をご堪能下さい!

○●バイキングメニューの一例●○ 活貝各種(ホタテ・さざえ・牡蠣など)、干物各種、海鮮天串、いわしバーグ、いわし団子、豚、唐揚、焼きそば、ごはん、デザート、ソフトドリンクなど

ーーーー 4人一組で1つのコンロを使用する。60分の時間制限があったが、適切だ。まず、時間がかかるから貝を焼くようにと指示された。 テーブルに置いてあったホタテ・さざえ・ハマグリをすぐに焼き始めた。 151129_5048 初めてなのでやり方がわからないが、特に困ることはなかった。イヤイヤ、牡蛎の殻を開けるのは難しい。 大体、おいしくいただけた。味噌汁は味が濃すぎた(しょっぱすぎる)。 反省点。①焼きすぎた。具材は生でもOKなので、生焼けを食べるべきだった。②牡蛎は開けにくいのでパス。③おいてある食材をまんべんなく食べてしまった。牛肉は美味しかったけど、ホタテ、さざえ、エビ、ハマグリなど高級食材を中心に攻めるべきだった。 左は持ってきたイカ、練り物、ホタテ、ソーセージ。 151129_5051 店内は団体客で大混雑。少し空いているときに撮影したが、実際は全席びっしり。参加者は若い人が多い。女性も多い。団体と一般客は別だが、一般客の混雑度もかなりのものだった。繁盛しているお店だ。 151129_5049 151129_5050 食後に建物の外に出て道路沿いに立つ「漁師料理たてやま」案内板と店の全体を撮る。トイレは店内と駐車場にあったが、女性用は大混雑。10人以上並んでいた。 151129_5052 151129_5055 151129_5054 最初、店内に入るとき、お土産のクーポンくれた。 12:50、漁師料理たてやま出発。11:14着だから、1時間36分滞在。 本日が幸せに満ちた1日でありますよう 今日も笑顔で! 最後にポチッ、ポチッとふた押し →  と にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ ============================================================

毎回、2押し


 と
にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ

Proudly powered by WordPress
上にスクロール