メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

ドモンリンのアルバム

ドモンリンの「日常」「散歩」「小旅行」の写真

メインメニュー

  • ホーム
  • 全記事リスト
  • 挨拶と方針
  • 人物
  • 他人の写真サイト
  • ランダム表示
  • マル秘

「ソニーα7R II」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

★「千寿七福神」JRハイキング:2024年1月14日(日)

投稿日時: 2024年1月14日 投稿者: Lin-D

写真をクリックすると写真は大きくなります。場合によっては、2段階です。



本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し → と にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
============================================================

カテゴリー: その他の東京、ソニーα7R II

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ポチッと1つ

もう1つポチッと

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最近の投稿

  • ★川治温泉・龍王峡の新緑(栃木県)2025年5月16日(金)
  • ★三嶋大社(静岡県)2025年3月24日(月)
  • ★伊豆半島からの富士山(静岡県)2025年3月23日(日)
  • ★「両国」JRハイキング:2025年3月2日(日)
  • ★元旦 初日の出(文京区) 2025年1月1日(水)

ランダム記事

ランダム記事

★高尾山(八王子市)2018年10月28日(日)

写真をクリックすると写真は大きくなります。2段階です。 高尾山(八王子市)を登ってきました。 中高年が多いと思っていましたが、実際は、若い人が多かった。幼稚園児・小学校低学年の子供をつれた若い家族もかなりいました。 京王線の高尾山口駅で下車。 駅前の案内板。駅前には石井スポーツや足湯や饅頭屋など、5~6軒のテントが張ってあり、客も大勢いた。案内所でルートのパンフをもらった。丁度、高尾・陣馬スタンプハイクをしていたので、そのパンフだった。 エコーリフトの駅に到着。ここで持ってきたサンドイッチで昼食にしました。そして、思いのほか疲れたので、ここから下山した。 根っこがむき出しの大木がたくさんあった。台風で倒れないんですかね。 見晴らしの良い金毘羅台園地に到着。外国人(白人)の一団がのぼってきて、休憩した。 スカイツリーが見るようだが、今日は見えません。 緑がきれいです。 下山完了です。 向こう正面に見えるのは、ケーブルカーとエコーリフトの駅です。左側はお土産物屋さんが並んでいて、皆さん結構買っています。 本日が幸せに満ちた1日でありますよう 今日も笑顔で! 最後にポチッ、ポチッとふた押し → と にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ ============================================================

毎回、2押し


 と
にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ

Proudly powered by WordPress
上にスクロール