護国寺:鐘楼堂 2013年5月8日(水)

写真をクリックすると、写真が大きくなります。

Pentax645D(中判デジタル一眼レフカメラ)で
護国寺を撮る


大きな地図で見る

鐘楼堂(しょうろうどう)
つまり
鐘(かね)つき堂
IMGP8046

毎日
定時に
鐘を突いているのか
どうか
知りません
IMGP8047

IMGP8045

IMGP8044-1

江戸時代中期の建築で
袴腰付重層入母屋造
とあるが、
その造りが
どれだけありがたいのか
猫に小判

梵鐘は
300年以上前の
1682年(天和2年)に寄進
とある

そんな昔
どうやって
作った?

どうやって
運び上げ
どうやって
吊るした?

袴腰付重層入母屋造は
ここのどれか?
IMGP8060

IMGP8065

鐘を撮るのは難しい
横からパチリ
IMGP8053

裏からパチリ
突く棒が
見える
IMGP8050

台座の
コンクリも撮る
IMGP8058

IMGP8059

銘文に
将軍徳川綱吉の生母
桂昌院による観音堂建立の事情
が述べられているとあるが
それがどこにかいてあるのか?

鍵がかかっていて
鐘楼堂に
上がれない

見ること
できませせん
IMGP8055

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し →  と にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ
============================================================