<1.入口> 江戸東京たてもの園(小金井市桜町) 2014年9月15日(月)
最初にポチッ、ポチッとふた押し →

と

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真をクリックすると、写真が大きくなります。
江戸東京たてもの園に行ってきました
1993年開園
東京都の施設
JR高田馬場駅で乗り換え
西武新宿線「花小金井」駅下車
バスもあるけど
歩いて行きました
途中、「かつや」で
ダブルかつ定食をいただき
歩く
半分ほどきたかな
という地点で
公園らしいところから
公園に入る
ベンチに座っていたオジサンに聞く
「江戸東京たてもの園はココから行けます?」
オジサン、ニャッとして
「そっちだよ」
指さす方に歩くとすぐに
それらしき農家が
鉄柵の向こうに見える
どうやら
江戸東京たてもの園のすぐ前で
江戸東京たてもの園にどう行ったらいいのかを聞いてしまったようだ
ハイ、看板

入口案内図

入口建物
ビジターセンター(旧光華殿)
昭和15年(1940年)に紀元二千六百年記念式典の会場として皇居外苑に造営。式典終了後の昭和16年8月に当地へ移築された。( ←
江戸東京たてもの園 - Wikipedia)

入口前は小金井公園
走りまわったり
お弁当広げたり
ねころんでいたり

自転車天国

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
お忘れなら、最後にポチッ、ポチッとふた押し →

と

============================================================