大塚 新渡戸稲造 国旗掲揚 2013年4月29日(月)休日
写真をクリックすると大きくなります。
文京区の「大塚」
「大塚」も「小塚」も
「塚」はないのに
何で大塚?
貞静学園の前
道路の歩道に
案内板があった
読んでみよう。
“大塚”ゆかりの地
ここ貞静学園の場所には、かつて“塚”があった。
『改撰江戸志』には、この塚について地元の説に「大塚通りの南裏……
“塚”が昭和初期まであった
塚は古墳とも中世の物見やぐらとも言われてきた
昭和初期にどうして破壊してしまったのだ
そこから10分ほど歩くと
道路脇の大きな木の下に
新渡戸稲造旧居跡の看板もあった
読んでみよう。
新渡戸稲造旧居跡
文京区小日向2-1-30付近
看板を立てた年月は
平成25年2月
というから
つい2か月前に立てた看板
文京区小日向2-1-30のグーグルマップがないので
最後の数字が1つ少ない
文京区小日向2-1-29
大きな地図で見る
新渡戸稲造は
明治37年(1904年)~昭和8年(1933年)に住んでいた
その場所は
現在
関東財務局の
管理下
何年か前まで
公務員宿舎だったのか
閉鎖されたまま
国は
旧居跡の
使い方を間違えた気がする
道路の足元にも
標識があった
そこからほど遠くない民家
日章旗が玄関に
今日は
4月29日の「昭和の日」
で祝日
我が家も掲揚している
日本国民は国旗掲揚すべきだろう
どうして
国旗掲揚しなくなったのか?
しかし
「昭和の日」というのに
この国は
昭和らしい、イベントはないのか?
本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し →
と
============================================================