2012年10月21日(日) 渋谷区 代官山、八幡通り、鎗ヶ崎

はじめて歩く代官山(だいかんやま)
はじめて歩く八幡通り(はちまんどーり)
どうってことはない
都会の中通り

写真をクリックすると写真は大きくなり
さらにクリックするとさらに大きくなります(今回は特大)。

日曜日だからお店は閉店が多い
歩く人も少ない
かどうか
平日を知らないので知らない

なんですかコレ?
代官山ランドマークの「代官山アドレス」前に
「エレクトロニックひまわり」
ポーランド出身の現代美術家ピオトル・コワルスキーの2000年の作品
Piotr Kowalski(1927年3月2日 – 2004年1月7日)
秋になっても枯れない
冬になっても枯れない

猿楽町(さるがくちょう )

旧山手通りと駒沢通りが交差する
鎗ヶ崎(やりがさき)交差点

そのすぐ脇
目立たない
1818年造立の地蔵・道しるべ
「江戸時代には、人家もまばらな、さびしい道で、
旅人はこの道しるべを見て安心した」(渋谷区教育委員会)
花が活けてあり
掃除されている
お地蔵さんの現代的機能はなんでしょう?
江戸時代を思いやる?
だけ?
う~ん?

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し →  と にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ
============================================================