メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

ドモンリンのアルバム

ドモンリンの「日常」「散歩」「小旅行」の写真

メインメニュー

  • ホーム
  • 全記事リスト
  • 挨拶と方針
  • 人物
  • 他人の写真サイト
  • ランダム表示
  • マル秘

「海外旅行記」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

★国立中央博物館(韓国・ソウル)その2:2019年10月28日(月)

投稿日時: 2019年10月31日 投稿者: Lin-D

写真をクリックすると写真は大きくなります。2段階です。

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し → と にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
============================================================

カテゴリー: 海外旅行記

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ポチッと1つ

もう1つポチッと

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最近の投稿

  • ★川治温泉・龍王峡の新緑(栃木県)2025年5月16日(金)
  • ★三嶋大社(静岡県)2025年3月24日(月)
  • ★伊豆半島からの富士山(静岡県)2025年3月23日(日)
  • ★「両国」JRハイキング:2025年3月2日(日)
  • ★元旦 初日の出(文京区) 2025年1月1日(水)

ランダム記事

ランダム記事

<1.伊東園ホテル松川館> 重岡建治の彫刻(静岡県伊東市) 2014年9月22日(月)

最初にポチッ、ポチッとふた押し →  と にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ にほんブログ村 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写真をクリックすると、写真が大きくなります。 伊東の温泉に 1泊2日で遊びに行く 重岡建治の彫刻に向き合い 写真を撮りたい 宿は 糖尿病なので フレンチ、和食、中華などの 高級料理はどれも砂糖・アルコールを使用していて 不可だから 夕朝ともにバイキング希望 無料カラオケ チェックイン13:00 チェックアウト12:00で 時間がたっぷる使える 伊東園ホテル松川館にした 禁煙室が必要なので 露天風呂付き客室(禁煙室)を予約した 伊東園は安かろう悪かろうの代表のように言われるが 実は、豪華な食事は迷惑だ 室内に係員が布団を敷きに入るのもイヤだ チェックイン15:00 チェックアウト10:00 という宿は使いたくない となると、日本で利用できる宿は少ない 米欧豪ではたくさんあるのだが・・・。 伊東園の唯一の欠点は 「禁煙室」がほとんどないことだけだ。 松川館には禁煙室がある。 ★上野発の往復無料送迎バスがある 購入したてのGPSで経路を記録 GPSの使い勝手がわからず 道の駅・伊東マリンタウンで切れた 上野 → 松川館 上野駅を朝7:58出発 道の駅・伊東マリンタウン到着は11:40 そこで各自昼食 GPSの記録は 所要時間 3 時間 59 分 45 秒 合計距離 144.315 キロ 平均速度 36 キロ/時間 最高速度 95 キロ/時間 高度 149 メートル 低度 -62 メートル 道の駅・伊東マリンタウン発12:50 10分ほどで 伊東園ホテル松川館に到着 すぐにチェックインでき 部屋に入れ 風呂に入れた ★伊東園ホテル松川館 〒414-0018 静岡県伊東市寿町1-1 TEL 0570-200-110 【ナビダイヤル】 TEL 0557-37-3100 【ホテル直通】 URL:松川館 評判:伊東園ホテル松川館の口コミ・評判 - 宿泊予約は<じゃらん> 140922_1811 140922_1810 140922_1809 フロント 通常は係員がいます いないところを撮った 140923_1931 通路の一角 2009年に伊東大和館から 伊東園に かつての高級旅館のたたずまいあり 140923_1933 あおば 140922_1792 140922_1797 室内 140922_1781 縁側 140922_1788 縁側から外に出ると あおば専用の露天風呂 24時間入浴可 140922_1794 お湯はきれい 木の葉の陰から 川向うの小道を 歩く人が見える 140922_1795 岩造りの露天風呂(共用) 午後二時から入浴可 140922_1802 岩造りの露天風呂とは別に ヒノキの風呂あり 脱衣室 誰もいないのでパチリ 140922_1806 140922_1804 140922_1805 本日が幸せに満ちた1日でありますよう 今日も笑顔で! お忘れなら、最後にポチッ、ポチッとふた押し →  と にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ にほんブログ村 ============================================================

毎回、2押し


 と
にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ

Proudly powered by WordPress
上にスクロール