メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

ドモンリンのアルバム

ドモンリンの「日常」「散歩」「小旅行」の写真

メインメニュー

  • ホーム
  • 全記事リスト
  • 挨拶と方針
  • 人物
  • 他人の写真サイト
  • ランダム表示
  • マル秘

投稿者「Lin-D」のアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

★都内に雪が積もる(文京区・豊島区)2024年2月6日(火)

投稿日時: 2024年2月6日 投稿者: Lin-D

写真をクリックすると写真は大きくなります。場合によっては、2段階です。

都内に雪が積もるのは2年ぶり。

 

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!
最後にポチッ、ポチッとふた押し → と にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
============================================================

カテゴリー: 説明

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ポチッと1つ

もう1つポチッと

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最近の投稿

  • ★川治温泉・龍王峡の新緑(栃木県)2025年5月16日(金)
  • ★三嶋大社(静岡県)2025年3月24日(月)
  • ★伊豆半島からの富士山(静岡県)2025年3月23日(日)
  • ★「両国」JRハイキング:2025年3月2日(日)
  • ★元旦 初日の出(文京区) 2025年1月1日(水)

ランダム記事

ランダム記事

護国寺:チベット フェスティバル 2013年5月3日(金)祝日

写真をクリックすると大きくなります。 大きな地図で見る Pentax645D(中判デジタル一眼レフカメラ)で 護国寺を撮る チベットフェスティバル トウキョウ 2013  開催中 5月1日(水)~6日(月・祝)の6日間 IMGP7970-1 毎日18時~19時の仮面舞踏(チャム)は 3000円 それ以外は無料 IMGP7968 茶会があり 和服の中高年女性が多い 観音堂(本堂)前に 仮面舞踏(チャム)の舞台 IMGP7982 観音堂の建物内は タシルンポ僧院の僧侶たちが ふたつの砂曼荼羅を 同時制作 とても写真を撮りたい しかし、建物内は 撮影禁止 いつも思うが 撮影させればいいのに 良質の写真を期待するなら 護国寺を撮影する ボランティアカメラマンを 毎年5人選んで 無料で撮影させ ブログに書かかせ 広報する というアイデアないんだろうか 仏教は 教えを広める活動するのに 閉じている 青空舞台で 音楽演奏していた IMGP7995 IMGP7996-1 観衆は60~80人 IMGP7994-1 近くで 屋台 西蔵食堂 チベット キッチン IMGP8000 作るのが間に合わない 客が並んでる IMGP7997 桂昌殿の方に歩くと きれいなテント 中はなにも ない IMGP8002 さらに歩くと 独特の デザイン IMGP8003 桂昌殿では チベットの仏画(タンカ)が展示され 絵師が仏画を描く しかし、建物内は 撮影禁止 郷土品 土産物を いろいろ 売っている チベット僧が りん棒でりんをたたき こする スバラシイ共鳴音 数名が写真を撮っていたので IMGP8005 本日が幸せに満ちた1日でありますよう 今日も笑顔で! 最後にポチッ、ポチッとふた押し →  と にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ ============================================================

毎回、2押し


 と
にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ

Proudly powered by WordPress
上にスクロール